薬師念仏鉦はり保存会
(ヤクシネンブツカネハリホゾンカイ)
種別 | 念仏鉦はり |
---|---|
流派 | 滝山流 |
発足年 | 文化11年(1814年) |
由来 | 薬師念仏鉦はりは、大善寺の滝山流を伝統継承しています。鉦はりは200年以上の歴史があり、長くは青年団によって受け継がれており、現在では保存会を結成し継承保存に努めています。 |
プロフィール | 会員数16名、昭島(大日堂)鉦はり奉納1月7日、武蔵村山市イオンモール夏祭り出演(8月)、武蔵村山市ディダラ祭り出演(11月)、薬師例大祭縁日(10月8日・12日・22日)、練習日5月~11月まで月2回 |
SNS情報 |


